新3年生を指導していて、徐々にみんな受験生としてエンジンがかかってきました。
そんな中で、やはり単純な勉強量が増えれば、成績は上がってるなと思います。
これは指導者以外の方はピンと来ないかもしれませんが、勉強量が上がると質問の質が上がります。
よく考える時間が増えるので、質問するタイミングが「わからない」から少し試行錯誤してからになります。
これが、勉強する癖がついていないと、質問するタイミングがすごく早くなって、浅い質問になるんです。
その子が勉強できるかどうかは、質問内容を見ればある程度わかります。
「これってテキストに載ってるよね」
「これってこの前同じ質問したよね」
「これって自分で調べたらすぐわかるよね」
これらで片付けられる質問をするうちはまだ勉強に対して本気ではないんです。
勉強量を増やし、たくさん考える時間を増やすことで質問の質が上がり、成績も上がります。
結局は勉強量を増やせるかが受験の中で大きな勝負の分かれ目だなと思っています。