こんにちは。Nii School代表の武末です。
今日は、『人を信頼するために必要なこと』というテーマでお話しします。
━━━━━━━━━━━━━━━
信頼には「覚悟」がいる
━━━━━━━━━━━━━━━
人を信頼するために、本当に必要なものは何でしょうか。
僕は、それは『裏切られる覚悟』だと思っています。
「信頼したいけど、もし裏切られたらどうしよう」──多くの人がこう考えます。
でも実は、その“少し疑う気持ち”こそが信頼関係を壊す原因になるんです。
なぜなら、人は言葉に出さなくても、態度や雰囲気から相手の心を敏感に感じ取るからです。
━━━━━━━━━━━━━━━
僕が仕事で学んだこと
━━━━━━━━━━━━━━━
仕事をしていると、どうしても人に任せなければならない場面があります。
最初は不安でした。「本当にやってくれるだろうか?」と心のどこかで疑ってしまう。
でも、その疑いが伝わった瞬間、相手は委縮してしまうし、力を出し切れなくなってしまうんです。
逆に「あなたを信じて任せる」と覚悟を持って伝えると、相手はその信頼に応えようとします。
信頼は相手に与えるギフトであると同時に、自分の姿勢を問われるものでもあるのだと感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━
裏切られることもある。でも…
━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、人を信頼すれば時には裏切られることもあります。
でもそれを恐れて最初から疑っていては、深い関係は生まれません。
心理学でも『自己成就予言』という概念があります。
「きっと裏切られる」と思って接すれば、その態度が相手に伝わり、結果的に信頼が壊れてしまう。
逆に「信じている」と思って接すれば、相手はその期待に応えようと動き出します。
━━━━━━━━━━━━━━━
あなたへのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━
もし今、人を信じることに迷っているなら、こう考えてみてください。
「信じるためには、裏切られる覚悟がいる」と。
完璧な信頼関係なんて存在しません。
でも、覚悟を持って信じたときにだけ、本当の信頼関係が生まれます。
信じることはリスクではなく、未来への投資です。
あなたが心から信じた時、その信頼は必ず誰かの力を引き出し、関係を強くしてくれるはずです。
それではまた!
=======================
大学受験科:https://niischool.com
高校受験科:https://koukoujuken.niischool.com
個別指導:https://niischool-kobetsu.studio.site
=======================
代表の武末が教育に関することや日々代表として考えていることなど、毎日ブログとラジオを更新しております。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。
ブログ:https://note.com/yuta_takematsu
【生徒・教え子向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeMazAaMCUEt7ad6w4xKKxf_
【保護者向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeM-KzX4YA1G5NXScBMCPY6Y
=======================