最近経営者としてたくさん考え事をしているためおしゃれなお店に入ってまず「この内装費はいくらでいつ回収する計画なんだろう」と考えてしまい雰囲気に浸れないゆーさんです。
#つまらんやつ #切り替え難しい #ディズニーは夢の国ではなく金の国
さて今日は「動機を自ら作る力」についてお話します。
僕がよく行くスーパーがあるのですが、そこによくいるパートのおばちゃんがすごいんです。
何がすごいってプロ意識。
レジ打ちがメインなんですけど、動作が早く的確にお会計を済ませるのなんてのは当たり前。 それだけにとどまらず、おそらくよく来るお客さんの動作も頭に入っている。 例えば僕は ・袋はいらない ・レシートはいらない という組み合わせでレジを通過するんですが、3回目あたりからおばちゃんからの「レジ袋どうされますか?」の質問がなくなりました。
さらにレシートを渡す前にカゴをカートに乗せて「ありがとうございました」と言ってくれる。
しかもこれだけにとどまらない。
僕はお金についてはケチではない方だと思うんですが、時間に対しては結構ケチなので、バーコードを読み終わった商品は随時袋に入れていきます。 その様子を知っているおばちゃんは僕が袋を忘れて入れない様子を見て「袋はどうされますか?」と聞いてくる。僕が入れない様子を見て質問してくるわけです。 でもレシートは聞いてこない。
僕は単純にそのプロとしての所業に感動したのでそのおばちゃんがいる時には勉強の意味でそのレジに並ぶんですが、僕の前のお客さんの時には「レジ袋は中でよろしいですか?」と聞いていました。
普通は「どうされますか?」と相手に選択肢を委ねるはずなのにそのお客さんには「中」の「確認」をとっている。 おそらくこのお客さんは毎回「中」をお願いするんだろうなと推察しました。 僕の後ろのお客さんには「袋はどうされますか?」と聞いていたのでおそらくこの推察は合っていると思います。
で、ここで僕が言いたいのはそのおばちゃんのプロ意識がすごいという表面的なことではなくてもう少し深掘りした話です。
パートだろうと思うので時給なんてきっと変わらない。頑張ろうが頑張らないでおこうがきっと変わらない。
でも、そのおばちゃんはプロとして(意識はしているかどうかわからないけど)素晴らしいお仕事をされていた。
もちろん無意識にしているのかもしれないです。むしろそれなら天才だと思いますが、きっと自分なりに工夫して行動しているんだと思うんです。 その時、時給が上がるとかお願いされたからとか外から与えられた動機ではなく、自分の中で内側に行動の動機を作り上げる力がすごいなと感じました。 これってすごく大事な力だと思うんですね。
しかも社会に出たら確実に「自分で動機づけできる人」の方が稼げるとも思います。むしろ稼げる環境が寄ってくると思います。
例えば、僕には今そんな力はないし実行はできないけど、自分がお店を作るとなって指導できるプロが必要となったら真っ先にそのおばちゃんのところへ行って一緒に働いてくれないかとお願いします。 そして若手にその指導をお願いする。 考え方から、気の利かせ方まで指導をお願いします。 もちろんパートよりはいいお金でやって欲しいなと思うしその環境を構築したいと思う。
これはおばちゃんの行動がそうさせてるんですよね。
環境って自分でコントロールできない部分がかなり多いじゃないですか。 社会的環境って毎日変わるし、自分ではコントロールできない部分も多分にある。
そんな状況に不平不満を言ったりするのではなく、自分の行動に自分自身で動機づけをして、行動の質をあげていく。
そんな日々の積み重ねで思ったよりも高いところに行けるんだと思います。
僕は経営者として常にアンテナをたて教育について考えたり経営者としてありとあらゆるものから勉強するのに必死で何も実現できてはないけど、このまだ何も成し遂げられない時間に不平不満を言うのではなく、できる限りの知識経験を溜めておこうと思っています。
世の中にはこのおばちゃんみたいに「すベーなこう言う人と一緒に働いてみたいな」と思わせる人が思ったよりたくさんいると思うと、もっともっと僕が力をつけてそういう素晴らしい人たちから「お前と働いてやってもいいよ」と言ってもらえるよう頑張らないといけないなと思います。
僕の毎日の様子はルーティン動画で公開しているのでぜひ興味がある方は見てみてください。 大したことはないけど僕なりにはいろんなことを考えながら試行錯誤しながら前へ進んでいます。 https://youtu.be/PvsEOJF2Kvk
頑張るぞ!!!!!