こんにちは。Nii Schoolの武末です。
今年で33歳になりました。
こうしてまたひとつ歳を重ねるたびに、僕は少し立ち止まって、これまでの歩みや今の環境に目を向けるようにしています。
今回は、そんな『誕生日』という節目に思ったことを、少しだけ綴らせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30歳での決断と、そこからの3年間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が教員を辞めて独立したのは、ちょうど30歳になる年でした。
不安も恐怖もありましたが、それよりも「やってみたい」「自分で教育を創りたい」という想いの方が強かった。
正直、がむしゃらでした。
お金もなく、人脈もほとんどない中、全部ひとりでやっていました。
チラシ作り、授業づくり、営業、経理、すべてです。
寝る間を惜しんで働く毎日。
でも、それでも楽しかった。やりたいことに向かって突っ走っていたから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「努力で掴んだ」では片付かない現実
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教員を辞めた当初の僕は、今の環境はすべて『自分の努力で勝ち取った』と思っていました。
でも、起業して多くの人に出会い、支えてもらう中で、今ではその考えは少し変わりました。
Nii Schoolを立ち上げて、最初に来てくれたのは教員時代の教え子たちでした。
正直、何の実績もなかった僕の塾に通おうと思ってくれたことは、僕の力というより『ご縁』です。
そこから少しずつ広がっていった生徒や保護者との出会いも、すべて運がもたらしてくれたもの。
どれだけ頑張ってチラシを撒いても、SNSを発信しても、誰にも届かないことはあります。
逆に、たまたま見てくれた誰かが反応してくれて、そこから生徒が来てくれることもある。
努力だけではどうにもならない『運』の存在を強く感じています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運を味方につけるために必要なこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じゃあ運だけなのか、と言えばもちろん違います。
僕がこの3年間で強く実感したのは、『運を味方につけるには、圧倒的な行動量が必要だ』ということ。
誰かが声をかけてくれるのを待つのではなく、自分から動き続ける。
うまくいく保証なんてどこにもないけど、それでも一歩踏み出す。
その積み重ねが、偶然のような『運』を引き寄せるんだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どれだけ行動しても、報われない日もある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、どれだけ行動しても報われない日も、もちろんあります。
空回りする日もあります。
悔しくて、泣きたくなる夜もありました。
それでも僕はこう思います。
『万事尽くして天命を待つ』という姿勢でいられれば、きっと後悔はないと。
できることは全部やった。
そのうえで来なかった結果は、もう受け入れるしかない。
そうやって自分に納得しながら生きていきたいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感謝と、これからの決意
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、僕は本当にたくさんの人に支えられています。
Nii Schoolの生徒たち、保護者の皆さま、スタッフたち、卒業生たち、
そして何より、どんなときも味方でいてくれる家族。
起業してからのこの3年間は、自分の力を超えたところにある『縁』や『つながり』によって、形づくられてきました。
だからこそ、僕はこれからも、誰かの力になれるような行動を重ねていきたい。
誰かにとっての『きっかけ』や『希望』になれる存在でいたいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誕生日は、誰かに祝ってもらう日でもありながら、自分の人生を静かに見つめ直す日でもあると思っています。
これまでの道のりを振り返り、支えてくれた人たちへの感謝を再確認し、そしてこれから歩む道をまた一歩、しっかりと踏み出す。
33歳の僕も、変わらず挑戦し続けます。
そして、これから出会う誰かにとって『出会えてよかった』と思ってもらえる人間でありたい。
そんな決意を胸に、また一年、全力で走っていきます。
それではまた!