ホーム » 【数学A】確率と場合の数「区別する・しない」
最近、高2の生徒からオリジナルテキストに掲載された問題について質問がありました。
要約すれば「場合の数は区別しないのに、確率のときはなぜ区別するのか」です。
それについては、すでにYoutubeで僕が解説してるのでそれを見た方が早いです!それがこちら↓
やっぱり基礎が大事なんで、こういう理解を丁寧にすることで応用問題が解けますので、意識して取り組んでいきましょう!
#大学受験 #共通テスト #確率 #場合の数
関連記事
こんにちは。Nii School代表の武末です。 今日は、『日々の行いは人相に出る』というテーマでお
こんにちは。Nii School代表の武末です。 今日は、『優秀な教え子を経営者のもとへ』というテー
こんにちは。Nii School代表の武末です。 今日は、『良い人材を獲得する方法』というテーマでお
こんにちは。Nii School代表の武末です。 今日は、『定番がなぜ定番なのかをおさえる』というテ
-Twitter -
-instagram -
この投稿をInstagramで見る 大学受験対策学習塾 Nii School (希望ヶ丘本校)(@niischool)がシェアした投稿
大学受験対策学習塾 Nii School (希望ヶ丘本校)(@niischool)がシェアした投稿
-note -