【達成!】連続で100日ブログ更新してわかったこと

※100日連続はnoteで行っています。ぜひご覧ください!

こんにちは。Nii School代表の武末です。

今日は、『連続で100日ブログ更新してわかったこと』というテーマでお話しします。

━━━━━━━━━━━━━━━
きっかけは“代表”としての覚悟
━━━━━━━━━━━━━━━
僕はずっと、現場で生徒と向き合う時間が大好きでした。
一人ひとりの話を聞き、授業で笑い合い、時に叱り、励まし合う。
その瞬間瞬間が、僕にとって最高のやりがいです。

でもある日ふと気づいたんです。
僕はNii Schoolの代表であるにもかかわらず、「今、目の前」にばかり意識を向けていて、「外の世界」に発信できていない、と。

生徒や保護者の方だけじゃなく、まだ出会っていない誰かに、僕たちの教育を届ける必要がある。
そうしないと、この場所が持っている価値は限られた範囲にしか伝わらない。

その瞬間、「もっともっと外に向けて発信していこう」と覚悟を決めました。
そして、自分にプレッシャーをかけるために、こう宣言したんです。

『100日間、毎日ブログを更新する』

━━━━━━━━━━━━━━━
やめる理由は、毎日見つかった
━━━━━━━━━━━━━━━
始めると決めた瞬間は、正直ワクワクしていました。
でも、実際にスタートしてからの100日は、想像以上に長くて険しい道のりでした。

体調が優れない日もありました。
育児で夜遅くまでバタバタした日もありました。
保護者面談や授業準備で、気づけば深夜になっていた日もありました。

そんな日には、「今日は休んでもいいんじゃないか?」という声が、心の中で何度もささやきました。
やめる理由なんて、探せばいくらでも出てきます。

でも僕は、ひとつだけ強く決めていました。
『生徒たちに背中を見せるために、やり通す』
ここでやめたら、僕の言葉は軽くなる。
「やればできる」と伝えてきた言葉の説得力がなくなる。

だから、どんな状況でも必ず1000〜1500文字のブログを書き上げました。
夜中になっても、書き終えるまでは眠らなかった。

━━━━━━━━━━━━━━━
継続のコツは…結局“継続すること”
━━━━━━━━━━━━━━━
この100日間を終えて分かったことは、とてもシンプルです。
『継続のコツは、継続すること』

拍子抜けするかもしれません。
でも本気でそう思っています。
モチベーションに頼っていたら、続かない日が必ず来ます。
やる気が出ない日、体調が悪い日、時間がない日──そんな日でも、「やる」と決めているかどうかが全てです。

人は、言い訳を見つける天才です。
だからこそ、自分との約束を守る力が、継続を支える唯一の方法だと感じました。

━━━━━━━━━━━━━━━
積み上がったのは、文字数だけじゃない
━━━━━━━━━━━━━━━
100日間で書いた記事の本数は100本。
文字数にすれば、10万文字を優に超えます。

でも、積み上がったのは文字数だけではありませんでした。
日々文章を書く中で、自分の考えが整理され、言葉の精度が上がり、読者からの反応をもらえるようになりました。

何より、たとえ少数でも「ブログ読んでます」と声をかけてもらえる瞬間が、想像以上に嬉しかったんです。
それは「僕の発信が、誰かの一日の中にちゃんと届いている」という証拠でした。

━━━━━━━━━━━━━━━
これからは“質”で勝負したい
━━━━━━━━━━━━━━━
今回の100日チャレンジで、自分が「やればできる人間」だと再確認できました。
でも同時に、内容が薄い日もあったのも事実です。

だからこれからは、「更新」することを目的にするのではなく、「届けたい内容」をしっかり磨いていきたい。
そしてもっと深く、もっと広く、Nii Schoolの教育を知ってもらえるように発信していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━
あなたへのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━
もし今、「やりたいけど続かない」と悩んでいることがあるなら、今日から“自分との約束”をしてみてください。
たとえ小さなことでも、毎日やると決めて守り抜く。
その積み重ねが、必ず自信になります。

僕はこれからも発信を続けます。
この100日間が証明してくれたのは、『やると決めたことは、やり通せる』という自分自身への確信でした。

そしてこれからは、その確信を武器に、もっと多くの人に想いを届けていきます。
引き続き、応援よろしくお願いします!

それではまた!

=======================
大学受験科:https://niischool.com
高校受験科:https://koukoujuken.niischool.com
個別指導:https://niischool-kobetsu.studio.site
=======================
代表の武末が教育に関することや日々代表として考えていることなど、毎日ブログとラジオを更新しております。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。
ブログ:https://note.com/yuta_takematsu

【生徒・教え子向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeMazAaMCUEt7ad6w4xKKxf_

【保護者向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeM-KzX4YA1G5NXScBMCPY6Y
=======================

関連記事