日々の行いは人相に出る

こんにちは。Nii School代表の武末です。

今日は、『日々の行いは人相に出る』というテーマでお話しします。

━━━━━━━━━━━━━━━
隠しているつもりでも隠せないもの
━━━━━━━━━━━━━━━
人は誰しも、見えないところで「ちょっとズルをしたい」「少し楽をしたい」と思うことがあります。
誰も見ていないからいいだろう、と考えてしまう瞬間もあるかもしれません。

でも僕は信じています。
悪いこと、よくないこと、ずるいことを繰り返していると──必ずバレる。
なぜなら、それは『人相に出る』からです。

━━━━━━━━━━━━━━━
人相は日々の積み重ねの結果
━━━━━━━━━━━━━━━
人相というのは、生まれ持った顔立ちのことではありません。
日々どんな思いで過ごし、どんな行いを積み重ねてきたか。
その結果が、表情や雰囲気ににじみ出てくるのです。

例えば、人を思いやる言葉をかけ続けている人は、自然と優しい目をしています。
逆に、人を裏切ったり、自分の利益だけを考えたりしている人は、どこかギラついた目をしてしまう。
本人は気づかなくても、周りの人は敏感に感じ取ります。

━━━━━━━━━━━━━━━
信頼される人の共通点
━━━━━━━━━━━━━━━
これまでたくさんの人と出会ってきましたが、信頼される人には共通点があります。
それは「日々の行いに嘘がない」ということ。

誠実に行動する人は、表情に清々しさがある。
小さなことをごまかさない人は、目をまっすぐ見て話せる。
こういう人には、自然と人が集まり、信頼が広がっていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━
逆に、なぜか人が離れていく人がいます。
その人の言葉や行動が表面的には正しくても、どこか違和感を与えるのです。
その違和感の正体こそ、日々のよくない積み重ねが人相に出ている証拠だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━
最後に
━━━━━━━━━━━━━━━
人相は、日々の生き方の鏡です。
隠しているつもりの行いは、必ず顔に、雰囲気に、態度に現れます。

だからこそ大切なのは、誰も見ていないところで何をするか。
人に見せるためではなく、自分自身が誇れる行動を選び続けること。

その積み重ねが、信頼される人相をつくり、人生をより良い方向へ導いてくれるのだと思います。

=======================
大学受験科:https://niischool.com
高校受験科:https://koukoujuken.niischool.com
個別指導:https://niischool-kobetsu.studio.site
=======================
代表の武末が教育に関することや日々代表として考えていることなど、毎日ブログとラジオを更新しております。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。
ブログ:https://note.com/yuta_takematsu

【生徒・教え子向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeMazAaMCUEt7ad6w4xKKxf_

【保護者向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeM-KzX4YA1G5NXScBMCPY6Y
=======================

関連記事