合理的を捨て、狂気的充実を手にいれる

こんにちは。Nii School代表の武末です。

今日は、『合理的を捨て、狂気的充実を手にいれる』というテーマでお話しします。

━━━━━━━━━━━━━━━
便利すぎる時代に生きる僕たち
━━━━━━━━━━━━━━━
今の時代、何もかもが便利になりました。
安くて美味しいご飯はいつでも手に入るし、スマホ1台あれば無料でいくらでもコンテンツが見られます。
移動も買い物も、ボタンひとつ。

確かに、これは素晴らしい進歩です。
でも、その便利さと合理性を突き詰めた先にあるのは──寝て、起きて、最低限のことをこなすだけの毎日。

そこで「幸せか?」と聞かれたら、多くの人はきっとNOと答えるでしょう。
なぜなら、それはあまりにも合理的すぎるからです。

━━━━━━━━━━━━━━━
不合理に突き進むために必要なもの
━━━━━━━━━━━━━━━
では、合理的を捨て、不合理なほど熱中できることに向かうために必要なものは何か。
僕は、それは『火傷するほどの熱量』──つまり狂気だと思っています。

「そこまでやる?」と言われても、やってしまう。
成果や効率よりも、「やらずにはいられない」感覚で突き進む。
その狂気こそが、これからの時代に本当の充実を生み出す源になるはずです。

━━━━━━━━━━━━━━━
“正しい”より“面白い”が価値になる時代
━━━━━━━━━━━━━━━
これから求められるのは、正しさだけを追い求める人ではありません。
面白さ、魅力、予測不能な熱量を持つ人です。

塾に置き換えて考えると、ただ合理的で効率的な指導だけでは、生き残れない時代が来ます。
どんな塾がこれから生き残っていくのか──代表として、その方向性を見極めながら意思決定をしていきたいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━
僕自身の生き方も、合理性を捨てる
━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、これは僕個人の人生にも当てはまります。
安全で計画的で、効率的な道だけを選んでいたら、たぶん心が燃える瞬間は減っていく。

だから僕は、あえて合理性を手放し、狂気に基づく充実を手に入れる行動を選びたいと思っています。
誰かに理解されなくても構わない。
それでも「やってよかった」と思える時間を積み重ねたい。

━━━━━━━━━━━━━━━
あなたへのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━
もし今、日々が便利すぎて刺激を失っていると感じるなら、少しだけ“不合理”な選択をしてみてください。
予定外の挑戦、意味のない遠回り、誰にも理解されない夢──そこにこそ、心が震える瞬間があります。

合理的なだけでは、人生は安全でも面白くはならない。
これからの時代を生き抜くのは、正しい人ではなく、面白い人です。

そして、面白い人になるために必要なのは、ほんの少しの狂気です。

=======================
大学受験科:https://niischool.com
高校受験科:https://koukoujuken.niischool.com
個別指導:https://niischool-kobetsu.studio.site
=======================
代表の武末が教育に関することや日々代表として考えていることなど、毎日ブログとラジオを更新しております。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。
ブログ:https://note.com/yuta_takematsu

【生徒・教え子向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeMazAaMCUEt7ad6w4xKKxf_

【保護者向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeM-KzX4YA1G5NXScBMCPY6Y
=======================

関連記事