だからお前は負けるんだ

こんにちは。Nii School代表の武末です。

今日は、『だからお前は負けるんだ』というテーマでお話しします。

━━━━━━━━━━━━━━━
社会は「土俵」で決まる
━━━━━━━━━━━━━━━
何度もこのブログで伝えているように、社会に出たら大事なのは「どの土俵で戦うか」です。
土俵を見つけたら、そこで誰よりも徹底して行動すること。
成功する方法は、これしかありません。

最近、「だからお前は負けるんだ」と思わざるを得ない出来事がありました。

━━━━━━━━━━━━━━━
楽して勝とうとする人たち
━━━━━━━━━━━━━━━
ネット広告に、こんなコンサル事業の宣伝が出ていました。

「ビラ配り不要」
「面倒な生徒対応・保護者対応なし」
「1ヶ月で黒字化」

意味不明です。
こんな言葉に惹かれて高いコンサル費用を払い、結局塾がうまくいかない──それは当たり前のことです。

受験も社会も、何もかも「楽して勝つ」ことなんて絶対にありません。
本当に勝っている人は、自分の土俵を見つけて、死ぬほど努力しています。
そこで努力をしない人に、勝機なんてやってこない。
チャンスも巡ってこない。
残るのは、現状に文句を垂れ流すだけの“現実逃避力”です。

━━━━━━━━━━━━━━━
教育は“楽”では絶対にできない
━━━━━━━━━━━━━━━
教育の仕事は、生徒の人生を預かるものです。
保護者にとっても、大切な我が子の未来を託すわけですから、不安や葛藤があって当然です。
時には意見をぶつけ合うことだってある。

でもそれは、お互いが「どうやってこの子の人生をより良くするか」を本気で考えているからこそ生まれる衝突です。
そこには膨大なエネルギーと労力が必要です。
でも、それを避けて楽を選ぶ教育に、未来はありません。

━━━━━━━━━━━━━━━
僕たちが貫いていること
━━━━━━━━━━━━━━━
何者でもない僕たちが、他の塾や教育機関より信用してもらうためにできることは一つです。
「絶対に教育に手を抜かないこと」。

僕たちは綺麗事だけを語りません。
現実を直視し、時に厳しいことも言いながら、一人ひとりに本気で向き合う。

これまでも、これからも、教育の質を妥協することはありません。
生徒を大切に戦い続ける──それがNii Schoolの姿勢です。

━━━━━━━━━━━━━━━
最後に
━━━━━━━━━━━━━━━
勝ちたいなら、土俵を決めろ。
決めたら、そこで誰よりも徹底して努力しろ。

楽して勝とうとする限り、負け続ける。
でも、本気で自分の土俵で戦う覚悟を持った瞬間から、未来は必ず変わります。

「だからお前は負けるんだ」──
その言葉を、自分には言わせないように。

=======================
大学受験科:https://niischool.com
高校受験科:https://koukoujuken.niischool.com
個別指導:https://niischool-kobetsu.studio.site
=======================
代表の武末が教育に関することや日々代表として考えていることなど、毎日ブログとラジオを更新しております。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。
ブログ:https://note.com/yuta_takematsu

【生徒・教え子向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeMazAaMCUEt7ad6w4xKKxf_

【保護者向け】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8VccY2T-QeM-KzX4YA1G5NXScBMCPY6Y
=======================

関連記事